突発性発疹

2000年11月4日
あやちんの突発性発疹はたぶん今日がピーク。
朝起きると真っ先にあやちんの顔を見る。
服を巻くし上げお腹と背中、あんよにおしりまでチェック。
お腹と背中、首周り、お尻付近に赤い発疹を発見。
幸い雑誌に載っていた写真の子供より明らかに軽い症状だった。
機嫌もいい、行動もいつも通り、確実に回復している兆しで一安心。
いつもと違うのはお腹をこわして下痢してることだけ。
食欲はあるんだか無いんだか・・・いつもと同じでほとんど食べない。

今日はお天気もよく一番の行楽日和だとか。
久しぶりに布団を干し部屋の掃除をした。何しろ10月に入ってから
やれ風邪だ、やれ突発だと取っ替え引っ替えで家族が病気になって
なかなか家の中の用事がはかどらなかった。
今晩はふわふわお布団でぐっすり眠れるといいなあ。

突発性発疹でした

2000年11月2日
熱は下がったものの用心して一日家の中で過ごす。
まあ雨降りだったこともあるけれど・・・。
あやちんは最近知恵がついてきたのか玄関へ続くドアを指さして
「これっこれっ」を叫んでいたが無視して他の部屋へ連れていったら
大泣きされた。(^_^;
仕方なく玄関へ連れていくと今度は自分の靴を指さして「これっこれっ」
自我が出てきたというか、とにかくやりづらい。
何とか階段の方へ誘い込み階段を何度か上らせることで誤魔化す。
夜、熱が下がったので久しぶりにお風呂へ入れる。
お腹と背中にかすかに赤い発疹が見られた。

1才1ヶ月で遅い突発性発疹にかかりました。
何となくほっとしたような。。。

突然の高熱 Part?

2000年11月1日
あやちん、夕べも何度も泣いて起きてあまり眠れなかった様子。
38.0℃、熟睡するには熱が高すぎる。
『燃えるように熱い』まさにそんな感じだった。
頭の下には氷枕、おでこには熱さまシートで冷やしてはいるけど
手も足も頭もものすごく熱い。

お昼、37.8℃ 薬を飲ませたら戻した。
機嫌はそれほど悪くない。くしゃみをし出したので床暖房を入れる。
一日に何度か吐くので洗濯物が山のようになってしまった。
でも今日は雨、ついてない。

旅行は中止とし、宿へキャンセルの電話を入れた。
前々から計画して楽しみにしていた家族旅行だったので残念だけど
大人だって病み上がりで温泉旅行へ行っても楽しくないから。
3連休は家族3人しっかり休養しようと思う。

夕方、37.6℃ 熱が下がってきた。
下痢してる。確かこれって突発性発疹でよくある症状じゃない?
ネットで情報を検索しまくる。
4時半過ぎからお昼寝。久しぶりによく眠っている。
少し楽になったのかな。

7時半ごろ起き出す。ご飯は食べずおっぱいのみ。
お昼寝が遅かったので遅くまで起きていた。
添い寝し、おっぱいを飲ませた直後に布団の上で吐かれた。(^〜^;
シーツ取り替え、着替え等片づけしているとさらに下痢まで・・・
慌ててオムツもお取り替え。

すっきりしたせいか、その後はよく眠ってくれた。
心なしか発疹があるような無いような。
明日の朝、起きたら体中赤かった・・・って結構ビックリかも。

突然の高熱 Part?

2000年10月31日
あやちんは高熱でぐずってほとんど眠らなかったので明け方座薬を使った。
おかげで少し熱が下がりお昼近くまで眠ってくれた。
お昼の体温 38.9℃

午後一番(3時)で駆け込んで診察を受けた。
咳も喉の炎症もなく胸の音も正常。
鼻水も出ておらず機嫌も良い。
突発性発疹かもしれないね、と言われました。
一応風邪の抗生剤と追加の座薬をいただいて帰る。

そう、あやちんは1才過ぎてもまだ突発性発疹になっていない。
2才までにはほとんどの子がかかると聞いていたので今までも
熱が出るたび「突発」を疑っていたけどほとんど普通の風邪だった。
原因不明の突然の高熱だから突発だったらかえって安心できる・・・
のだけど、今週末は連休で旅行の計画を立てていた。
ふぅ・・・あやちんはいつも出かける予定に合わせて病気になってしまうのね。
もちろん体が第一だけどさ〜、でもちょっと残念。
いっそ何ともなくてけろっと直ってくれないかなぁ。(無理かっ)

突然の高熱

2000年10月30日
この2日ほど前からあやちんの頭を触ると少し熱っぽいかな?と
感じてはいたけど気のせいと思っていた。
家にあるミミッピという耳で計る体温計が私は苦手。
どうもうまく計れないから。
何度やっても計るたびに体温が違ってる。
36.6℃ 35.8℃ 36.7℃
まあこんなものか、と思ってた。

夜、パパに「なんか熱くない?」と言われ再度熱を計ってみると
なんと38.6℃、心なしかぐったりしてるみたい。
このところ夜中に布団から飛び出してたのは「暑かった」せい
ではなく体が「熱かった」から??
ともかく不安な夜を過ごす。あやちんは寝たり起きたりでぐずってる。
四六時中ずっと傍にいたのに熱に気づかなかった。
ママ失格、自己嫌悪。
とにかくひたすら朝を待って、急いで病院へ行こうね。

寝言

2000年10月29日
夜中に突然あやちんが起きた。
だけならいいが、いきなり「Kちゃん!」と叫ばれた。
かなりびっくり、ちょっと怖かったよ〜。(しかも今晩はパパ不在)

最近あやちんはママを捜すときには台所を指さしながら
「これっ」「ままま・・」「K〜ちゃん」とか言う。
(「Kちゃん」はパパの、ママに対する呼び名です)

発音もだいぶしっかりしてきたようだし、言葉が出るのも早いかな♪
そう思うのはきっと親バカ故なんだろうなぁ。
でも夜中にいきなり叫ぶのはやめてね。怖いから。

夜のお出かけ

2000年10月28日
我が家のご近所さんたちは越しして来たのが同時期同年齢の小さい
子供のいる家庭が多いせいか仲が良く、今日は奥さま<だけ>の
夜の集まり。駅前の居酒屋で宴会がありました。
日頃の行いがよかったので(笑)パパからOKをもらいニコニコお出かけした。
ところがあやちんは1才1ヶ月を過ぎた今でもおっぱい星人で
夜中に何度か起きてきてはおっぱいを探し求める。
当然いつものように今晩も起きてきてママがいないことに気づいた。
すさまじく泣き叫び・・・泣きやまず・・・パパからのSOSで
ママは宴会から途中退場となりました。(;_;)
ううう、夜中に起きるのいつまで続くんだ?
早く寝不足からも解消されたいよぉ。

パパへ、
参加させてくれてありがとう、今日は本当にお疲れさまでした。
この土地に越してマイホームを構えてから早7ヶ月が過ぎました。
あの頃はまだお座りも出来なかった天使のようなあやちん。
1歳を過ぎた今ではすっかりやんちゃ娘に大変貌を遂げました。
今日も買い物先の店でカートから脱出しようと片足上げて大暴れ。
チャイルドシートに乗せると泣き出し車が動きだすと歌い出し
到着直前に眠りこけ、すぐに起こされまたまた家の中で大暴れ。

眠ってるあやちんの顔が一番好き。。。になりつつある最近のママなのでした。
(この頃眉がつり上がってばっかな気がするぅ〜)

*今日の成長*
物につかまらずに床に手をついてハイハイの状態から立ち上がれたよ。

顔合わせ会

2000年10月26日
今日は近所に住む同じくらいの子供が居るお母さんたちで集まって
情報交換&サークルなんぞ作ろうかい(会)??つうことで
10人ほど集まりました。
あっらぁご近所にこんなにあやちんの同級生がいたんだぁ。
さりげなく自分の子と他の子をチェック。
成長具合はどうかな?おもちゃは何を使ってる?
どんな遊びが出来るかな?言葉や表情は???などなど。
ま、たぶんみんな同じ気持ちだろう、うんうん。
午前中から始まってお昼にお開き、の後にも残って遊んでいて
最終的には6時頃までおじゃましていた。

そうそう、あやちんはお昼寝もせずに遊び続け、5時過ぎにダウン。
部屋を暗くし寝ぼけて起きても寝かしつけ朝までお休みコースへ。
パパも出張中、今晩はママ1人の自由時間を頂きました。
たまにはこんな日もなくっちゃね!

ラパーク蓮田

2000年10月24日
数日前にオープンした大型ショッピングセンターへなっちゃんママと
行って来ました。新しいお店はかごもカートも子供広場も綺麗で気持ちいい。

品物もオープニングセールでホントに安かったっ!
あやちんの長袖コンビシャツが2枚で500円
冬用あったかパジャマも500円
パパの通勤用靴下2足で980円
ママ用にフリースのベスト680円
他にも卵焼き用フライパン、すし桶セットなどお財布が空っぽになるほど
買い込んでしまいました。(笑)
久しぶりに買い物三昧してストレス発散できたみたい。

<お昼ご飯>
なっちゃんはママの方を向き大きな口を開けうどんをぱくぱく食べていた。
あやちんはうどん5センチとポテト1/2本を食べるのがやっと。
しかも口に入れ少しもぐもぐするとそのまま寝てしまった。(^-^;
あやちん、相変わらずだねぇ・・・。

<ちょっと寂しかったこと>
帰宅し荷物を降ろしなっちゃんママにバイバイしたところあやちん大泣き。
なっちゃんママに抱っこされるとご機嫌でママが抱っこすると再び泣き出した。
たぶん・・・たぶん、まだお外が良くってお家に入りたくなかっただけ
・・・なんだろうけど、ママはちょっと悲しかったゾ〜。

帰宅!

2000年10月22日
実家で数日過ごし、今日は帰宅の日。
両親にお礼を言い実家を出発したその数分後に車のトラブルで動かなく
なってしまった。幸い実家から車で5分くらいの場所だった。
パパの車は外車で専門の業者でないと直せないため同じ車の仲間に
なるべく近くの修理工場を探して頂いた。
JAFを頼み、父にも来てもらい工場まで送ってもらった。
その後近くの駅まで工場の方に送って頂き新幹線にて無事に帰宅。
あやちんは疲れたのか新幹線の中半分以上は眠っていました。

旅先で(ママの地元だけど)沢山の人の優しさにふれた一日でした。
災難&大変だったけど何だかHappyに過ごせたきがします。

しかし・・・今年は車のトラブル続き。お財布が寂しいよ〜。

最近のあやちん

2000年10月18日
家の中より 外遊びが好き。
ごはんより おっぱいが好き。
クマのプーさんより ミッキーが好き。
手押し車より 自転車(三輪車)が好き。
パパとママは・・・どっちも好き。(願望)

車の修理のため取り外したチャイルドシートをリビングに置いたら
社長イスのように肘をかけそっくりかえって幼児向けTVを見ています。
どうやら大人のソファーのまねらしい。

明日は新幹線で実家へ帰省。どうなることやら。

風邪で全滅

2000年10月16日
とうとう家族3人とも全員風邪引きました。
最初に引いたママはのどが痛いものの回復に向かっています。
続いてあやちん、鼻垂れだけど元気元気。昼間はお外で遊びたくて
しょうがない様子。
でも夜になると鼻が詰まって呼吸が苦しいらしくなかなか寝付いて
くれません。しかもすぐに起きて泣き出すの。
最後に引いてしまったパパは一番ひどいかも。
めまいに頭痛に腹痛、のどの痛み、咳など症状盛りだくさん。
早く元気になるといいね〜。
今年の風邪は鼻と喉に来るようです。
昨日の寝冷えがたたったのか、風邪を引きました。
のどが痛い、咳、何となくぼんやりする以外は症状は無し。

あやちんの予防接種、来月中旬のポリオ接種の前に麻しんを済ませる
計画をしていたけれどどうやら麻しんは後になりそうね。

寝相悪すぎっ!!

2000年10月14日
あやちんの寝相はアクロバットの様。
布団の上でゴロゴロ、一回転は当たり前。
ふと気づくと隣(右側)で寝ているママと垂直寝姿。
再び起きると今度は枕元で布団と壁に挟まれて眠ってる。
次の時はママの左側の布団の端を枕に畳の上でうつぶせに寝ていた。
夜中に何度も起きて布団に入れおっぱいあげながら寝かしつけてると
自分の方がウトウト・・・パジャマの前をはだけたまま寝てしまう。
ショックなことにこの事実、パパにもしっかり見られてたぁぁぁ。
「女」を忘れてない?と言われたとしても反論できない醜態だぁねー。
一生懸命やってるんですよぉ、これでも。(言い訳なのかなあ)
今だけだから・・・たぶん。見逃してね。
季節の変わり目で急に寒くなった今朝、起きるとママは風邪を引いていた。
当然今週末もサイクリング&公園でお弁当計画は中止。
もう3週連続で延期になってる・・・いつになったら実現するのやら。

ところで旅館などで泊まると幼児<添い寝>が一般的だけど他の子は
そんなに寝相がいいんでしょうか??
寝冷えしないためには寝袋持参しかない?と半分本気で考えている
ママなのですが・・・。

あれから1年

2000年10月13日
母親学級の時に知り合ったママと連絡が取れて約1年ぶりに
会うことになりました。
初めて会うお友達は「なるたん」男の子。笑顔がとってもかわいいの。
最初に会ったときはお腹にいた子供たち。
今は一緒に遊んだりおもちゃを取り合ったりしてる。
あれから1年経ったなんて本当に早いなあ。

寝ぐずり

2000年10月12日
最近のあやちんは寝てくれない。
朝7時前には起きてくるのに夜は10時になっても11時になっても
寝ようとしない。相変わらず寝るのにおっぱいは必需品だし・・・。
夜中は変わらず頻繁に起きる。

睡眠不足で体ボロボロだよぉ。

勝負はこれから!

2000年10月9日
毎日すこしずつ歩く歩数が増えてきた。
今日はママの1・2・1・2のかけ声と共に部屋の真ん中を
よちよち回って元の場所まで戻ってきた。
これからが大変よ〜とご近所さんは脅かす。(^-^;;

買い物の途中でちょっとした隙にどっか行ったりするんだろな。
勝手に売場のおもちゃやお菓子を握ってきたりお友達の家へ
上がり込んだり、そうそう道路の飛び出しにも注意しなくちゃ。
まだドアノブは開けられないからリビングからは出られないとして
でもふすまも障子も開けちゃうし最近では背伸びして吐出し窓の
鍵を触っていたりするし・・・鍵動いたら窓ガラス開けられてしまう。
そうそうお風呂のふたも開けられるようになったんだった。

はぁぁぁ〜〜〜危険がいっぱい、ママって大変。
お願いだから夜くらいゆっくり寝かせてくれぃ。。。
あやちんのパパはラーメン大〜好き!
「旨いラーメンが食べたい〜」といつも言ってます。(笑)
出身が北海道のせいかパパは『味噌あじ』や『トンコツ』がお気に入り。
でもママは『塩あじ』が好き、でも『トンコツ』のくどい味は苦手で
一緒に食べに行くときのお店選びは一苦労なんです。

あやちんの初歩きがあったのでうれしくて昨日の日記ではその事ばかり
書いてしまったけど実は昨日「新横浜ラーメン博物館」へ行ったんです。
パパの念願かなって札幌ラーメン「純連(すみれ)」へGo!
すごい人気の長蛇の列。館内に入った時点で75分待ち。
がんばって並びましたよ!あやちんはラーメンはまだ無理なので
並んでる最中にベンチでベビーフードのご飯を食べさせながら・・・。

今回は札幌ラーメンと言うことで2人とも味噌ラーメンを注文。
感想は・・・・
表面に浮かぶ油がすごかった、熱かった!
見た目シンプル、でも味がすっごく濃い!
パパは絶賛、ママも満足。
あやちんはと言うとラーメンも食べられなかった上、長距離ドライブで
疲れたためかご機嫌超ナナメ。帰りの車の中でさんざんぐずって
しかも吐いてしまいました。
今日も体調良くなく一日微熱が続いてお部屋で缶詰状態で。
ごめんよ〜。でも3連休だし、たまには許してね。(^-^;;

あ、歩いた〜!!!

2000年10月7日
あやちんが夕べ歩きました!!!ほんの4,5歩だけだけど。
あやちんは部屋の真ん中で(パパママみてみて!わたち立てるのよ♪)
と言わんばかりに得意げに立ってこちらを見ていたので
とりあえず呼んでみた。(^^;)

パパ「おいでおいで、あやちん」
ママ「おいでおいで、あやちん」

いつもならしゃがみ込んでハイハイして来るところ・・・
パパ&ママの2人攻撃??が効いたのかよちよち歩いて到着した。
あやちんのその時の笑顔が忘れられない。

早速初歩きをビデオに収めようととしたらその後一度も歩いてくれない。
明日はかならず撮るよ〜!!o(`_’)<〇

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索