あやちんブーム

2001年8月8日
●その壱●「おままごと」
まずはお料理。
ガスコンロにかけたお鍋に入りきらないくらい食材を入れて、
ご丁寧にスプーンで味見。
出来上がるとお人形やぬいぐるみを座らせてお皿にままごと用のパン、魚
肉、野菜などた〜くさん盛りつけます。スプーンやフォークまで添えて。
最後にカップにミルクをついでくれて出来上がり!

 「まま、ごぁん、できた!どぉ〜ぞ♪」

そして手を引っ張られ(おもちゃの)食卓の前に着かされる始末です。
(・・・そしてこれが一日に何度も繰り返されることになる)
ああ、これが本物のご飯だったらどんなに嬉しいか。
あやちん、大きくなってもこうして食事の支度してくれますか?

●その弐●「いないいない ばあ〜」
いつでもどこでも突然両手で顔を隠し「あや いないいない」。
あの〜、あなたの目以外はぜーんぶ見えてるんですけど…(^-^;)
「あれぇ?あやちんいないよ?今までいたのに、どこかなぁ」と
探されるのをとっても楽しみにしているようでその間はくすくす笑ってる。
そのうち「あや、いたぁ」とニコニコ自分から出てきて…また隠れます。

■ あやちん語録 ■ まとめてみました。今だけだもんね、結構カワイイ。

・ぱーぱぱ(パジャマ)
・ぱんぺん(パンツ)
・か〜もぉ(買い物)
・おにーに(おにぎり)
・あんみー、あんみーたい(おやすみ、おやすみなさい)
・ぴーぽー(信号機)
・パパ=青色、ママ=赤色 
 例)ぴーぽーぱぱ=青信号 ぴーぽーまま=赤信号
 ちなみにあやちんは黄色だそうです。パパとママの間にいるから。(笑)


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索