あやちんデパートへ行く
2000年11月8日小春日和。家にいるのももったいなくて駅前へ出かけた。
銀行へ寄ってからデパート巡りを予定していたが、しまった。
あやちんの靴忘れた。ベビーカーもない・・・かろうじて
ウエストポーチだけは持っていたので買い物中はずっと抱っこ。
デパートを2軒はしごして子供用品売場のすみっこにあるちびっ子
広場についた。くぐって遊べるドーナツ型のおもちゃが1つある。
いつもなら半ベソでビタッとママにくっついて離れないあやちんが
今日は違った。他に子供がいなかったせい?何度もママを振り返り
ながら少しずつおもちゃに近づきつかまり立ち。
まずは周りをぐるぐる回ってみる。そのうち中を覗いて見たりくぐり
抜けては何度も楽しそうに遊んでいる。
後から来た10ヶ月の子供づれママとちょっとお話。
40分弱電車に乗ってベビーカーを持って買い物に来たとのこと。
私は帰省の時以外子連れで電車に乗ってお買い物はしたことがない。
ましてベビーカーごと電車に乗せたこともない。
なんだかすっごく尊敬しちゃいました。すっごいなーって。
それにしてもデパートなどの広場で自分から遊んだのは初めて。
親が話してる間に子供どうしは顔を見合わせて笑ったり遊んだり。
いつの間にか同じ年の子供とも遊べるようになってる。
こんなちょっとしたことで成長を感じては胸が熱くなる。
あやちんを抱っこしてうろうろしていたのは約3時間、腰が痛い。
明日は背中が筋肉痛かも知れないなー。最近運動不足が切実な問題。
ところでこのデパートには6ヶ月から2才までの託児所があったのね。
買い物中預かってもらって親はポケベルを持たされるというシステムで
1時間200円で最高2時間まで利用可能。
今度パパと2人でゆっくり買い物やお食事のとき利用してみようかな。
銀行へ寄ってからデパート巡りを予定していたが、しまった。
あやちんの靴忘れた。ベビーカーもない・・・かろうじて
ウエストポーチだけは持っていたので買い物中はずっと抱っこ。
デパートを2軒はしごして子供用品売場のすみっこにあるちびっ子
広場についた。くぐって遊べるドーナツ型のおもちゃが1つある。
いつもなら半ベソでビタッとママにくっついて離れないあやちんが
今日は違った。他に子供がいなかったせい?何度もママを振り返り
ながら少しずつおもちゃに近づきつかまり立ち。
まずは周りをぐるぐる回ってみる。そのうち中を覗いて見たりくぐり
抜けては何度も楽しそうに遊んでいる。
後から来た10ヶ月の子供づれママとちょっとお話。
40分弱電車に乗ってベビーカーを持って買い物に来たとのこと。
私は帰省の時以外子連れで電車に乗ってお買い物はしたことがない。
ましてベビーカーごと電車に乗せたこともない。
なんだかすっごく尊敬しちゃいました。すっごいなーって。
それにしてもデパートなどの広場で自分から遊んだのは初めて。
親が話してる間に子供どうしは顔を見合わせて笑ったり遊んだり。
いつの間にか同じ年の子供とも遊べるようになってる。
こんなちょっとしたことで成長を感じては胸が熱くなる。
あやちんを抱っこしてうろうろしていたのは約3時間、腰が痛い。
明日は背中が筋肉痛かも知れないなー。最近運動不足が切実な問題。
ところでこのデパートには6ヶ月から2才までの託児所があったのね。
買い物中預かってもらって親はポケベルを持たされるというシステムで
1時間200円で最高2時間まで利用可能。
今度パパと2人でゆっくり買い物やお食事のとき利用してみようかな。
コメント